人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

閑遊閑吟 

シャンハイムーン

シャンハイムーン_c0004750_10082347.jpg

今月はお誕生日月間なので、自分を甘やかしています(笑)。舞台三昧です。
舞台を観に行くと、これから予定されている舞台のチラシをどっさりもらうのですが、
その中で特にアンテナにピピピッと引っかかったのがこれ。
主演の野村萬斎と広末涼子を観たいというのもありましたが、魯迅のお話で内山書店が関係しているというのが決め手でした。

魯迅に初めて触れたのは中学の国語教科書の『故郷』。
そして大学に入ってから原語で読んだ作品集『吶喊』。
大学四年の時に魯迅の故郷の紹興へ行き、『吶喊』で読んだ印象そのままだったことに感動したのを覚えています。
そう、1980年の紹興はまだ本当に魯迅の小説の雰囲気が残っていました。

内山書店は大学時代とOL時代によく通いました。
当時は中国関係の本が欲しければ神保町にある「内山書店」か「東方書店」に行くと相場は決まっていました。
それにしても内山書店がもともとは上海で開業し、文人たちのサロン的役割を果たしていたというのは通っていた当時は知りませんでした。

この舞台は1930年初頭の上海。
国民党の特務機関にマークされた魯迅が内山書店の内山夫妻の元に匿われます。
満身創痍の魯迅の病を治そうと日本人居留地で開業する医者の須藤と歯科医の奥田がやってきますが、魯迅は大の医者嫌い。
その原因を探り、魯迅を救いたいと内山夫妻と日本人医師たちが奮闘するのですが、そこで明らかになった真実とは・・・。

魯迅の苦悩を通して、当時の日本と中国の複雑な関係や中国国内の問題が浮かび上がっていくシナリオ。
内山書店で繰り広げられるお話は、国境を越えた人と人との信頼、そして人としての在り方を考えさせ、深く胸に響きます。

萬斎さんは声がすごく素敵ですね。
去年観たお父さんの万作さんの狂言が素晴らしかったので、万作の会にも行ってみたいのですが、
これ以上範囲を広げると本当に舞台貧乏になりそう(爆)。
広末涼子は舞台では意外と地味。でもそれがかえって好感度をあげているかも。

世田谷パブリックシアターは劇場としてはわりと好きです。
ただ、遠いのよねえ。

by leonpyan | 2018-02-20 23:12 | 観劇 | Comments(0)

いらっしゃませ!ちょしと申します。映画・観劇の感想、旅行記、カメたちの写真などを載せています。よろしかったらコメント残してくださいませ♪

by ちょし
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31