人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

閑遊閑吟 

二月大歌舞伎

二月大歌舞伎_c0004750_21063487.jpg
歌舞伎座に行くのはしばらくお休み・・・と思っていたのですが、
高麗屋さんの襲名披露、二月はちょっと一月とも趣向が違うというのを噂で聞き、
また、亀ちゃんが出ているというのも耳にして、どうしても行きたくなってチケットを手配しちゃいました。

行ってよかった!
演目の「熊谷陣屋」と「仮名手本忠臣蔵七段目」は以前も観たことがあるので内容はよくわかるし、
今月の口上は江戸時代の木挽町を再現して襲名披露をするという設定なので、ものすごく華やかで楽しかったです。
亀ちゃんはは木挽町の番頭役で台詞もそれほどありませんでしたが、顔の色つやも良くて元気そうでした!

1.熊谷陣屋
  熊谷次郎直実 松本幸四郎
  熊谷妻相模 中村魁春
  藤の方 中村雀右衛門
  白毫弥陀六 市川左團次
  源義経 尾上菊五郎

年に一回は歌舞伎座でかかるお馴染みの演目。
あまり好きではないというか、面白いと思わなかった演目ですが、今回は初めてグッときました。
私にもやっと古典の味わいがわかってきたのか?今回の役者さんが良かったのか?

2.壽三大歌舞伎賑 木挽町芝居前
  松本白鷗、松本幸四郎、市川染五郎他

江戸の木挽町の様子を再現し、親子孫三代襲名披露を芝居好きの面々がお祝いに訪れるという設定。
右と左に花道を作り、男衆と女衆が並ぶ姿は艶やかでした。
藤十郎の芸者姿が意外に可愛かった・・。

3.仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場
大星由良之助 松本白鷗
大星力弥 市川染五郎
遊女お軽 坂東玉三郎
寺岡平右衛門 片岡仁左衛門
 
忠臣蔵の中でも華やかな七段目。
玉三郎と仁左衛門が楽しんで演じているのが印象的でした。

歌舞伎はまさしくエンターテインメントだと実感した舞台でした。
歌舞伎座はほぼ満席。
でも、ほとんどが高齢層・・・・まあ、私も若い頃は興味がなかったですけれどね。
高麗屋!待ってました!ご両人!など掛け声がかかり(今回は一階席からかけている人がいたけど・・)
目当ての役者を決めて贔屓になる、
これって、現代のジャニヲタやアイドルの追っかけと根っこのところでは変わりませんよね。
変わらないけど、歌舞伎の世界は世襲であるというところが他の芸能とはちょっと違うところで、今回の三代襲名なんて象徴的。
私は高麗屋さんの中では松たか子が一番好きだけど・・・・、あ、違うか。

by leonpyan | 2018-02-17 22:59 | 歌舞伎鑑賞 | Comments(0)

いらっしゃませ!ちょしと申します。映画・観劇の感想、旅行記、カメたちの写真などを載せています。よろしかったらコメント残してくださいませ♪

by ちょし
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31