人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

閑遊閑吟 

十二月大歌舞伎 第一部


十二月大歌舞伎 第一部_c0004750_21382870.jpg
12月24日(日)歌舞伎座にてイープラス貸切公演鑑賞。

イープラスの貸切公演は日頃からとてもお世話になっているけれど、
(帝劇関係はあまり当たらないけれどね)
歌舞伎でイープラス貸切公演が始まったのは多分今年からじゃないかな、
事前レクチャーも魅力的なので、日程が合えば応募するようにしています。

今回の事前レクチャーは超歌舞伎の脚本担当の松岡亮さんとプロデューサーさん(お名前失念。NARUTOも担当した方だそう)。
超歌舞伎の成り立ちと歴史、裏話など、30分があっという間でした。

ドワンゴさんからニコニコ超会議のイベントコラボの話が来て、振付を藤間勘十郎さんに依頼、
合同会議で映像担当者に締め切りを聞いたら「一昨日くらいですかね・・」と既にスケジュールがオーバーしていたこと。

2016年初めて幕張メッセで産声を上げた時は2日間で5公演だった。
最初の日は満席にならなかったが、当時のSNSで評判が評判を呼び(今で言えばバズった)
翌日はわずか15分ほどで整理券が完売。
以来、ファンの方々に支えられて、南座、博多座、御園座、演舞場と来て、今年はとうとう歌舞伎座へ。

今回中村勘九郎さん、七之助さんも出てくれることになったが、
条件は今まで超歌舞伎に貢献してきた役者さんたちの役はそのまま彼らがやること、
自分たちがその役に取って代わることはしたくない、と。
(レクチャーのお二人も超歌舞伎で御曹司出身ではない役者さんたちの知名度が上がり活躍しているのがとても嬉しい、と。)

松岡さんがこの日着てたのはファンの方々が自主発注した超歌舞伎の文字と紋が入った法被。
音声付きペンライトの説明もしてくれました(高いし使い方が難しくて申し訳なさそうだったw)。

映像担当は本当に細かいところまで凝っていて、
今回のオープニング映像には亡き獅童ママが獅童さんのお子二人と一緒に立っている姿を入れたり(確認した!)
一瞬だけ映るポスターを2023超歌舞伎のポスターにしたり(これも確認した!本当に一瞬だし半分しか見えないw)。

十二月大歌舞伎 第一部_c0004750_21381532.jpg
プロデューサーさんが今までで一番印象に残っているのは
ニコニコ超会議配信中に大きく流れた「松竹にしてはいい企画」のコメントだそうw。

松竹さんも楽しんでやってるなーというのが伝わってきて、
私も素直に楽しもう!という気持ちと大きな期待を胸に劇場に向かいました。


一、旅噂岡崎猫

  おさん実は猫の怪 坂東巳之助
  由井民部之助 中村橋之助
  お袖 坂東新悟
  おくら 坂東やゑ亮

これは三代目猿之助で人気の出た演目「獨道中五十三驛」の中の無量寺の場。
2016年の地方巡業に四代目猿之助と巳之助さんがWキャストでかかった演目です。

プロデューサーさんが巳之助さんと、超歌舞伎と一緒にやる演目をどうしようかと相談したとき
巳之助さんからこの演目をやりたいとの申し出があったそう。
(さすがにプロデューサーさんからよだいめの名前は出ませんでしたが)
巳之助さんもよだいめから教わったこの演目を大切にしてくれているのだな、と感慨深かったです。

超歌舞伎のデジタルな舞台に対し、古典のアナログな演出をたっぷり観てもらおうというもの。
猫のぬいぐるみと巳之助@化け猫が踊ったり、
おくら@やゑ亮が猫に操られてアクロバティックな動きを存分に見せたり、
結構長い客席降りがあったり、
おどろおどろしい展開なのに楽しさがある。

やゑ亮さんの活躍はすごい。
バク転はもちろんのこと、倒立、ブリッジ歩き、宙返りと見所満載。
そういえば、マハーバーラタで私が感心した馬車の足もやゑ亮さんだったみたい。
何故ポスターに名前がないの、と思う。
早く名題に昇進するといいなあ。

みっくんはお爺さんもお婆さんも扮装が上手いよね。
ちょっと見わからないもんね。
でも、実は俊敏な猫というギャップがまた面白い。


二、超歌舞伎 Powered by NTT
  今昔饗宴千本桜

 脚本 松岡亮
 演出・振付 藤間勘十郎

 佐藤四郎兵衛忠信 中村獅童
 美玖姫 初音ミク
 蝶の精 中村種之助
 陽櫻丸/狐の精 小川陽喜
 夏櫻丸 小川夏幹
 初音の前 中村蝶紫
 青龍の精 澤村國矢
 頭取 市川青虎
 神女舞鶴姫 中村七之助
 朱雀の尊 中村勘九郎

初音ミクの代表曲「千本桜」と歌舞伎の名作「義経千本櫻」に着想を得て 
ニコニコ超会議2016で初めて上演された作品。
今回歌舞伎座で上演するために進化した形で帰ってきました。
松浦氏曰く、初音ミクの’初音’と忠信編の’初音’の鼓も思わぬ偶然だったそうです。

ストーリーはざっくりした感じですが、その分分りやすく、
ペンライトを出演者の色を変えて振ったり、
大向こうを自由にかけたり、
ラストの千本桜のシーンではオールスタンディングでピンクライトを振るなど
観客参加型の大盛り上がりの演出になっています。

会場にはミクさん絵の法被を着た人、
ミクさん人形やミクさんぬいぐるみを持った人、
ペンライトを3本も4本も持った人、
通常の歌舞伎座では見られない客層がとても楽しかった。

私自身はコンサートでも団扇や光る稲穂を振っている人間なので、
こういうパフォーマンスは大好きです。
歌舞伎のエンターテインメントとしての潜在能力の大きさを感じたな。

獅童さんの熱演もすごかったし、お子たちもめっちゃ可愛かった。
悪役に徹する國矢さん、ミク姫の母を演じる蝶紫さんも良かったし、
可愛い蝶の種之助さん、美しい舞いを花びら屋のお嬢様方と踊ってくれた七之助さん、
白塗りがやっぱり格好いい朱雀の尊の勘九郎さん。
ミクさんがアドリブに対応できるのもびっくりした。

そして!とんぼ担当の皆さま、そして白狐のアクションを演じた内木克洋さん!
立ち廻りとアクションが盛りだくさんで、アクション好きの私は興奮しましたよ。
ラストの獅童さん&ミク姫の宙乗りも盛り上がりましたねえ。

観客参加型と言えば、ワンピース歌舞伎も楽しかったのを思い出しました。
舞台の良さって、会場が一体となって感動を共有するというのが一つあると思うんだけれど、
超歌舞伎やワンピース歌舞伎のように身体を動かして発散できるというのもすごくいいなあと思うのでした。
来年歌舞伎座か演舞場でかかったら、また行っちゃうな。

# by leonpyan | 2023-12-25 12:25 | 歌舞伎鑑賞 | Comments(0)

十二月大歌舞伎 第二部

十二月大歌舞伎 第二部_c0004750_21380524.jpg
12月18日(月)歌舞伎座にて鑑賞。

12月の歌舞伎座は三部制。
第一部はみっくん出るし、初めての超歌舞伎が楽しみなので既に来週のチケット手配済み。
第三部はパスして、中村屋の舞踊と松緑さんの新作を観るため、第二部へ。

とても楽しみにしていた第二部ですが、直前に鼻風邪にかかり、
薬を飲んだせいでちょっと朦朧としてしまった。
爪王は大丈夫だったんだけれど、俵星玄蕃では一瞬意識が飛んだのが残念すぎる。


一、爪王

 狐 中村勘九郎
 鷹 中村七之助
 庄屋 中村橋之助
 鷹匠 板東彦三郎

鷹匠と鷹ふぶきの絆、
鷹と狐の激しい闘い、
見所たっぷりの舞踊劇。

彦三郎さん@鷹匠のイケボを抑えた演技も注目。
ふぶきを見送る表情が良いわー。

七之助さん@ふぶきの何と気高く美しいことよ。
中村屋兄弟はこういうキッパリとした舞踊劇がよく似合う。
顔がシュッとしているからかな。
勘九郎さんの身体能力も堪能できる演目。

でもね、狐の仕草を見ると、かの方を思い出してしまう。
かの方ならどう演じるかな、なんて。
ちょっと寂しくなってしまったわ。
まだまだ純粋に舞台を楽しむことができないのは辛い。


二、俵星玄蕃

 俵星玄蕃 尾上松緑
 当り屋十助実は杉野十平次 板東亀蔵
 大石主税 尾上左近
 中村藤馬 市川青虎
 村松三太夫 中村吉之丞
 三村次郎左衛門 市村橘太郎
 前原伊助 中村松江
 吉田忠左衛門 河原崎権十郎

去年の荒川十太夫に続く、忠臣蔵が遺伝の講談を元にした新作。
三波春夫の歌でも有名な槍の名手、俵星玄蕃を取り巻く討ち入り前夜~当日のお話。
十助との友情、玄蕃の心意気、熱い思いの詰まった物語です。

青虎さんがなかなか良かった。
松緑さんにしっかり見いだされたんだね。

左近さんもこのところ成長著しい。
團子、染五郎、左近の三人共演舞台が実現するのが楽しみです。

お話としては荒川十太夫のほうが引き込まれました。
まあ、薬で朦朧としていたので、あまり正当な評価はできませんが。


あれから7ヶ月がたったわけだけれど、
ふとした瞬間に、やはりかの方の不在を実感してしまう。
この気持ちはどうしたら晴れるのだろう。
歌舞伎の演目ももう少し絞ろうかと考えてしまった。
純粋に楽しめない自分がいる。

# by leonpyan | 2023-12-19 11:14 | 歌舞伎鑑賞 | Comments(0)

新作歌舞伎 流白浪燦星

新作歌舞伎 流白浪燦星_c0004750_21251162.jpg
11月15日(金)新橋演舞場にてマチネ鑑賞。

あのモンキー・パンチの大人気漫画「ルパン三世」が歌舞伎に!?と話題になった本作。
澤瀉屋の面々も主要メンバーに配され、ルパンファン、歌舞伎ファンの期待は高まるばかり。

そこへ日テレの番組「笑ってコラえて!」の中で歌舞伎座支局が開設され、
我らが戸部和久氏が支局長に配属されて、歌舞伎の裏側を紹介するうち
ジワジワと「ルパン三世」に誘導していく構成がすごかった。
気がつけば後半のチケットはほぼ完売。
テレビ全国ネットの影響力は絶大です。

私はYちゃんと中日の一等席をゲット、三列目上手寄りという良席で堪能してきました。

原作 モンキー・パンチ
脚本・演出 戸部和久

流白浪燦星 片岡愛之助
石川五右衛門 尾上松也
峰不二子 市川笑也
次元大介 市川笑三郎
銭形刑部 市川中車
傾城糸星実は伊都之大王 尾上右近
長須登美衛門 中村鷹之資
牢名主九十三郞 市川寿猿
唐句麗屋銀座衛門 市川猿弥
真柴秀吉 坂東彌十郎
通人萬望軒 片岡千壽

新作歌舞伎 流白浪燦星_c0004750_21242712.jpg

面白かった!
想像以上に歌舞伎だったし、ルパン三世だった。
戸部さんの歌舞伎愛、ルパン愛が詰まった演出だったと思うし、
ルパン三世の世界観がこれほど歌舞伎にマッチしているとは。
そうだよね、お約束の登場人物、盗賊のダークヒーロー、謎の美女。
歌舞伎の題材にピッタリだわ。
これは刀剣乱舞と並んで新作歌舞伎としてシリーズ化できそう。

本水あり、だんまりあり、早替わりあり。
立ち廻りもたくさん。
ストーリーも分りやすくて、
歌舞伎あるあるの”実は、、”な展開ももちろん盛り込まれています。
これはそのうち再演もあるのではないかしら。

愛之助さんは上手いし華があるとは思うけれど、
今まであまり私の中では好みの問題で評価は高くなかったんですよね。
でも、今回で爆上がり。
しっかりかぶいてるし、ちゃんとルパンだし、味付けも絶妙。

松也さんがめっちゃ格好良くて驚いた。
刀剣乱舞で痩せて格好良くなったとは思ったけれど
更に絞ったようで、眼福な美しさだった。

笑也さんはますます美が増していて、まぶしすぎる。
私とはタメだったよねぇ!?
素顔は面白おじさんなのに、拵えると超絶美形になるのはどうして。

笑三郎さんはここのところ立役続きでそれがまた格好いいのがね、
所作と佇まいに品があるのが本当、素敵。
声も素敵。

中車さんはこういう役が合ってるよねえ。
古典の時の固さが感じられなくて、彼の持つポテンシャルが発揮される。

右近さんの傾城姿も美しかった。
今回のヒロインと言ってもいいお役。
最近美味しいところを持って行くお役が多い。
人気役者に成長した証ですね。

そして、今回の白眉はやはり鷹之資さん。
まわりのおじさまたちがハッチャケているのをしっかりかぶいて締める。
私的には信頼の置ける歌舞伎役者ベストテンの一人です(あと9名は誰?w)。

弥十郎さんの存在もこの舞台に安定感を与えている。
欲深で悪い爺さんも、大らかでいい爺さんもハマるのが強み。

猿弥さんは今回は敵役に徹しました。
憎たらしい役も上手い!
ちょっと、不二子ちゃんの胸もんじゃダメでしょ。

寿猿さんのお元気な姿を確認するのも澤瀉屋推しの勤め。
カンペも完璧、でもちょっと舌がもつれ気味?
いつまでもお元気でいて欲しい。

猿三郎さんをはじめ、澤瀉屋一門の活躍も嬉しいですね。
今回は翔三さんが藤峰のおいらん道中の肩貸し男衆に抜擢されていて、
笑也×翔三の美形コンビが眼福でした。

さて、特筆すべきは通人萬望軒を演じた片岡千壽さん!
二幕の初めに登場して、だんまりの説明をしたり、歌舞伎初見の人に手を挙げさせたり、
トークがとてもお上手で、調べてみたら、上方では歌舞伎教室も担当しているし、ご活躍なんですね。
X(旧Twitter)もよく発信されています。
上方の役者さんはSNSの使い方も上手いんだなあ。

歌舞伎役者はやはり古典が基礎にあり、まずは古典!とは思うけれど、
観客としては楽しい新作は大歓迎。
正直言えば、今の私にとっては
亀ちゃんが出ていた古典を亀ちゃん以外の人が演じるのを観るのは結構辛いので、
むしろ新作のほうが気軽に観れます。

あ、新作と言えば鬼滅も観たかった・・・って哀しくなったりもするけれどね。
しばらくは仕方ないですね。


新作歌舞伎 流白浪燦星_c0004750_13354544.jpg
演目の特製幕の内弁当は必ず買ってしまいます。

とにかくルパン歌舞伎はとっても面白かったです!!

# by leonpyan | 2023-12-16 13:37 | 歌舞伎鑑賞 | Comments(0)

ミュージカル ベートーヴェン

ミュージカル ベートーヴェン_c0004750_22144219.jpg

12月14日(木)日生劇場にてマチネ鑑賞。

脚本・歌詞 ミヒャエル・クンツェ
音楽・編曲 シルヴェスター・リーヴァイ

キャスト
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン 井上芳雄
アントニー・ブレンターノ 花總まり
カスパール・ヴァン・ベートーヴェン 小野田龍之介
ベッティーナ・ブレンターノ 木下晴香
バプティスト・フィッツオーク 渡辺大輔
ヨハンナ・ベートーヴェン 実咲凜音
フェルディナント・キンスキー公 吉野圭吾
フランツ・ブレンターノ 佐藤隆紀

孤高に生き、謎に包まれたベートーヴェンの一生を紐解き、
彼の楽曲に歌詞を付け、それぞれのシーンに当てはめた日本初演のミュージカル。

私は普段あまりミュージカルは観ないのですが、
井上芳雄さんと望海風斗さんは別。
このお二人の歌は心に染み渡ってくるんですよね。

今回、話の内容も舞台の雰囲気も暗めで感動はないかも、、と途中まで思っていたのですが、
(キャストの皆さんの歌は素晴らしかったので、舞台への満足感はありました)
ラスト近くの井上プリンスの独唱を聴いていたら、知らぬうちに涙が出てきていました。
音楽の力ってすごいんだなあ、って思います。
それだけで癒されるんですね。

ローソン貸切公演だったので、カテコの後に主演二人のご挨拶がありました。
ずっと気難しい顔つきをしていた井上プリンス@ベートーヴェンも、哀しい表情が多かった花總@トニもすっかり明るい表情。
井上プリンスは必ずしゃべりを仕込んでくるのかな、今回も面白かった。

花總まりさんはとても50歳には見えません。
若くて可愛らしいし、声も伸びている。
佐藤隆紀さんがものすごく低音でイケボでした。

日生劇場はいい劇場ですね。
大きい劇場ですが、体感的にはコンパクト。
私は帝国劇場よりも好きかも。

井上プリンスの舞台は年に一回は観たいな。
今年は2回も観ちゃったけど。
それも両方ともローソン貸切公演。
ローソンさん、お世話になってまーす。


# by leonpyan | 2023-12-15 21:23 | 観劇 | Comments(0)

OUT OF ORDER

OUT OF ORDER_c0004750_18134063.jpg
12月11日(月)世田谷パブリックシアターにてマチネ鑑賞。

作 レイ・クーニー
演出 マギー

出演 中村倫也、山口紗弥加、猫背椿、加冶将樹、春海四方、
   平井珠生、森下能幸、坂田聡、トリンドル玲奈、ユースケ・サンタマリア

英国劇作家のレイ・クーニーの喜劇。
ジェットコースター的な展開で終始笑わせてくれる。
ロンドンのホテルの一室を舞台に、個性的な登場人物が交錯していきます。
クリスマス・イブの夜の出来事なので、舞台もクリスマス仕様で今の季節にぴったりの演目。

中村倫也は言わずもがな、上手いし可愛いし、完璧。

ユースケ・サンタマリアはセリフ量がめちゃ多いのでたまに噛んでたけれど(笑)。

山口紗弥加はつい先日までドラマ「ミワさんなりすます」でもいい味出してたし、今回も好印象。

トリンドルちゃんは本当に透明感があって、愛くるしい!

猫背椿さま!スタイル抜群!
今回のこのチケットは猫背椿さまのおかげで取れました。
大人計画枠でございます。感謝。
(でも昨日の村杉蝉之介のニュース・・・大人計画、心配。)

支配人役、バトラー役、メイド役、ジェーンの旦那役、探偵役、
皆さん味のある演技で素晴らしかったです。

このところ、色々あり過ぎて落ち込み気味だった心にパッと灯りがともったような舞台。
こんな気持ちになれたりするから、やっぱり観劇はやめられない。
楽しかった!!   

# by leonpyan | 2023-12-12 09:04 | 観劇 | Comments(0)

いらっしゃませ!ちょしと申します。映画・観劇の感想、旅行記、カメたちの写真などを載せています。よろしかったらコメント残してくださいませ♪

by ちょし